清見オレンジのオランジェット レシピ・作り方

材料(4人分)
- 清見オレンジ 2個
- ○砂糖 120g
- ○水 400ml程
- ○レモン 小さじ2
- 板チョコ 2枚
作り方
-
1
清見オレンジの表面をメラミンスポンジで洗う。目打ちや竹串で30箇所程穴を開ける。
-
2
鍋に清見オレンジが浸るくらいの水をいれて、火にかける。沸騰したら火を弱めコトコトと2分煮る。ザルにあげ水からいれ、またコトコト2分。
あわせて2回繰り返します。 -
3
鍋に水をいれ清見オレンジをいれ1時間おく。
-
4
砂糖は4回に分けて加えます。
5ミリくらいに切り、○の砂糖を30g、水、レモンを入れて15分中火でにます。ふつふつしたら弱火にします。 -
5
熱いうちに30gの砂糖を加え身を崩さないように混ぜ冷まします。
-
6
4〜5を煮汁が少なるまで繰り返します。
-
7
クッキングシートを敷いた鉄板を用意し、冷めた清見オレンジを割り箸で優しく取り出し、並べます。余熱100度のオーブンで20分焼きます。裏返し100度で20分。
- 8 網に並べて風通し良い場所で2時間くらい乾かします。
-
9
板チョコを細かく切り、耐熱皿に入れ20秒あたためます。混ぜて20秒。
※かるくつぶが残るくらいで混ぜるとツヤがでやすいよ。レンジにより時間調整してね -
10
チョコをつけたらオーブンシートに並べて固まるまで室内に放置します。急ぎの方は冷蔵庫に。
-
11
固まったら完成です♪
きっかけ
日本のオレンジでオランジェットが食べたかったから
おいしくなるコツ
オレンジの甘さに合わせて砂糖を10gくらい調整してね。
- レシピID:1190022445
- 公開日:2021/03/12
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません