*定番のストック野菜でチーズ焼き* レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
材料です。
-
2
玉ねぎは薄切りに。
-
3
フライパンにバターを熱して…
-
4
2を入れる。
-
5
にんじんは、少し厚めの薄切りに…ん?意味がおかしい?
-
6
5を加え、炒める。
-
7
じゃがいもはスティック状に切る。
-
8
7を加え、炒める。
-
9
塩こしょうを振って…
-
10
ザッと混ぜ炒めて…
-
11
弱火にし、蓋をして蒸しながら、時々混ぜて炒める。
-
12
しんなりしたら、具はできあがりです。
-
13
グラタン皿に12を移して、★を順にのせる。
-
14
ピザソースをかける。いつもはケチャップですが、今回はピザソースにしてみました。このほうがウマイッ!
そして、パセリを振る。 -
15
付け合わせに冷凍していたパンを。
-
16
ご近所からにんにくのいい香りが…。ハッと思い立ち、急遽ガーリックパウダーを!
大正解っ!! -
17
ガーリックパウダー、たっぷりかけました。
-
18
チーズがとけるまで4~5分、トースターで焼く。
具には火が通ってるので、チーズが溶ければOKです。 -
19
できあがり~
本日のデナー。
これにわかめの味噌汁…。合わな…い? -
20
食後の感想です。
ピザソースのせいか玉ねぎの甘さなのか、すごく甘くなって食べやすかったです。ちびっこちゃんもおいしく食べられると思います。こんなありきたりの材料なのに大満足でした♪
きっかけ
食いしん坊なので、寝る前に布団の中でよくメニューを考えます。おうちにある野菜、なおかつ簡単に作れるものを考えました。
おいしくなるコツ
ホントはパン粉のサクサク感、コンガリ感がおいしいけれど、焦げやすいので表面ではなく、チーズの下にのせた方がよろしいかと思います。
- レシピID:1190012350
- 公開日:2016/07/07
関連情報
- 料理名
- 常備野菜でチーズ焼き

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません