アンチョビ(鰯の塩漬け) レシピ・作り方
材料(出来た分人分)
- 小さい鰯 有るだけ
- 自然塩 適宜
作り方
-
1
鰯は良く洗って鱗を落とし、頭・内臓・尾びれを取り除く。
再度良く洗ってから水気を拭き取る。 -
2
保存容器に塩を敷き詰め、その上にギッシリと鰯を並べる。
鰯が隠れるまで塩を掛ける。
鰯を並べては塩を掛けるを繰り返す。
最後は鰯が全て隠れる様に塩を掛ける。 -
3
冷暗所に置いて、鰯の醸された良い香りがし出すのを待つ。
9月半ばから漬け込んで常温で冷暗所に置き、12月半ば頃から食べだしました。 - 4 鰯を手開きにして中骨を外し、水に浸けて塩抜きをしてから料理に使用する。
-
5
レシピID: 1170007590
『ポテトのガーリック&アンチョビ炒め』に使用しました。
きっかけ
鰯が大量に釣れたので
おいしくなるコツ
鰯は新鮮な内にサッと捌いて塩に漬け込んで置くと良いです。 夏場はある程度香りがしたしたら冷蔵庫に入れて下さい。
- レシピID:1170007797
- 公開日:2013/01/30
関連情報
- カテゴリ
- その他の発酵食品・発酵調味料
- 料理名
- アンチョビ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
釣りで疲れ果てた後に仕込んだので、かなり簡易な作り方ですが、保存が利いて美味しいです♪
冬は常温で保存出来ます。