茄子とシメジの卵とじ丼 レシピ・作り方

茄子とシメジの卵とじ丼
  • 約15分
  • 300円前後
eccorantan
eccorantan
茄子としめじを使った簡単卵とじ。ご飯に乗せて丼に仕上げました。

材料(2人分)

  • 炊きたてご飯 茶碗軽く2膳分
  • 茄子(大) 1本
  • 少々
  • しめじ(小パック) 1パック
  • 玉葱(中) 1/2個
  • 枝豆(冷凍) 10粒程度
  • 葱(小口切り) 大さじ2~3
  • ごま油 大さじ1
  • 大さじ1
  • 麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ2~
  • 醤油・蜂蜜等 味の調整に
  • 2個
  • 白炒りごま 適量
  • 刻みのり 適量
  • 糸唐辛子 あれば少々
  • わさび(オススメ) お好みで

作り方

  1. 1 茄子は太いものは縦半分に切ってうすい半月切りにし、塩をまぶして暫く置いてしんなりしたら水気を絞る。しめじは石づきを取って3センチ程度に切る。玉葱は繊維に沿って薄くスライスする。
  2. 2 葱は小口切りにする。

    鍋を火にかける直前にご飯を丼に盛って準備しておく。
  3. 3 鍋にごま油を熱し、茄子を加えて炒める。全体に油がなじみ、なすが吸った油が再び出てくる状態まで中火で炒める。
  4. 4 しめじと玉葱を加えて更に炒め、全体に油がなじんだら酒を加えて炒めアルコールを飛ばす。
  5. 5 麺つゆを加えて必要であれば醤油等で味をお好みのバランスに調え、更に加熱する。
    ボウルに卵を軽く割りほぐしておく。
  6. 6 *今回麺つゆは2倍濃縮のものを使用しました。濃度の高い商品の場合、水で適宜薄めてご使用ください。5では卵が入ること、ご飯にかけることを考慮して少々濃いめになります。
  7. 7 *お好みで麺つゆ+水を多めにして「つゆだく」に仕上げていただいても結構です。
  8. 8 卵を加えてさっと混ぜ、半熟状態になったら火を止める。
    *余裕があれば2回に分けて卵を加えると上手に仕上がります。
  9. 9 卵が半熟状態の時に手早く7をご飯の上に乗せる。
  10. 10 枝豆と胡麻を散らし、葱・刻みのり、あれば糸唐辛子をあしらい、お好みでわさび等添えて完成です。

きっかけ

御近所さんから美味しい茄子を沢山いただいたので、シメジや玉葱等と一緒に卵でとじて丼に仕立てました。

おいしくなるコツ

卵は半熟が美味しいです。 甘めが好きな方は卵を溶く時に砂糖や蜂蜜等を少し加えていただいても。 茄子は今回薄めに切っています。お好みで厚めに切っていただいてもけっこうです。 麺つゆは商品により味が異なるので味を見て適量お使いください。

  • レシピID:1170006504
  • 公開日:2012/07/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
関連キーワード
朝食 ランチ 簡単
料理名
茄子の卵とじ丼
eccorantan
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る