大蒜の芽と残り物で韓国風?なスープ レシピ・作り方

大蒜の芽と残り物で韓国風?なスープ
  • 約15分
  • 100円以下
kaerupukupuku
kaerupukupuku
◎印の具材が中途半端に残った焼き肉の材料です^^;
スープ用にカットし直して使用してみました☆

材料(1人分)

作り方

  1. 1 大蒜の芽は4cm位に切る。
    ジャガ芋は5mm巾にカットしてレンジで下茹でした物を更に半分に切る。
    玉葱は約5mm巾の輪切りにしたものを半月に切る。
    椎茸はスライスする。
  2. 2 鍋にゴマ油を入れて熱し、ひき肉を炒める。
    玉葱と塩麹を加えて炒めて火が通ったら、大蒜の芽・ジャガ芋・椎茸を加えて更に炒めて水を150ml程加えて煮立てる。
  3. 3 コチュジャンを入れて味見をして、調味料の調節をして水溶き片栗粉でトロミをつけて、溶き卵を全体に回し入れて火を止め、余熱で卵を固めて出来上がり。

きっかけ

焼き肉の具材の残りを何とかしようと作成。

おいしくなるコツ

塩麹やコチュジャンの塩分・旨味にもよりますので、味見をして調味料の調整をして下さい。

  • レシピID:1170005866
  • 公開日:2012/05/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
韓国風スープ
関連キーワード
簡単 韓国風 残り物 ビールに合う
料理名
大蒜の芽と残り物で韓国風?なスープ
kaerupukupuku
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る