干し蕪と烏賊ゲソの炒め物 レシピ・作り方

干し蕪と烏賊ゲソの炒め物
  • 約15分
  • 300円前後
kaerupukupuku
kaerupukupuku
半日干した蕪は美味しい♪烏賊ゲソとさっと炒めてみました(^^)おつまみに良いかも。勿論おがずにもOKです!

材料(2~4人分)

  • 烏賊ゲソ 250g
  • 中2・3個
  • にんにく 1片
  • ごま油 大匙1強
  • 淡口醤油 小匙2
  • 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1 蕪は葉を落として縦半分に割って、5mm幅にスライスし、半日天日干しにしておく。
    葉の部分は5cm位の長さに切っておく。
  2. 2 烏賊ゲソは塩で揉んでから水洗いをして滑りを取り、食べやすい本数に切り分ける。
    炒める際に油が跳ねないように、キッチンペーパーで水分を取っておく。
  3. 3 冷たいフライパンに刻んだニンニクとごま油を入れてから火をつける。
    フライパンが温まりだしたら烏賊ゲソ加えて炒める。
  4. 4 烏賊ゲソにほぼ火が入ったら、半日干しした蕪を加えてさっと炒める。
  5. 5 葉の部分も加えて、塩・こしょう・醤油で味を調える。

きっかけ

烏賊ゲソが安かったので…。朝市で購入した蕪を半日干した物と炒めてみました!ちょっと実験的な組合せでしたがなかなか美味しいです(^_^)v。日本酒に合います♪ 調理時間は下準備に蕪を干した時間は含んでません。

おいしくなるコツ

蕪は火を通さなくても食べれる食材なので、さっと火を通すだけでOK!。火が入りすぎると食感が今一つになります。干すと美味しくなると聞いたので、半日干してから使用しました。 烏賊から良い出汁が出るので、味付けはシンプルにしても十分美味しいです。

  • レシピID:1170004167
  • 公開日:2012/01/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぶ
料理名
炒め物
kaerupukupuku
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る