お弁当にも!エビのすり身でさつま揚げ レシピ・作り方

お弁当にも!エビのすり身でさつま揚げ
  • 約15分
  • 300円前後
✽よぴ✽
✽よぴ✽
火を通すのはエビだけ!
好みの揚げ色がついたらさっと油をきってね♪

材料(2人分)

  • むきエビ 130g
  • いんげん豆 (小口切り) 5本
  • A カレー粉、醤油 小さじ1/2
  • A 卵白 1個分
  • A 片栗粉 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1 エビは酒、片栗粉でもんで水で洗い流す。ペーパーで水気を拭いて粗みじん切り。
  2. 2 ボールにAの卵白をを入れコシをきるように軽く混ぜたら残りのAすべての入れて混ぜたら、エビ、いんげん豆入れて混ぜる。
  3. 3 揚げ油を中温にして、1のタネをスペーンで丸めながら揚げる。
    綺麗な揚げ色がついたら油をきる。

きっかけ

少しだけのエビでお弁当用のおかずを作りました!カレー味で、いんげんの歯ごたえもおいしいよ^^

おいしくなるコツ

卵白を入れることでふんわりします♪ 片栗粉の量は卵白の量によって調整してください!

  • レシピID:1170000596
  • 公開日:2011/01/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
関連キーワード
エビ いんげん豆 さつま揚げ お弁当
料理名
エビのすり身でさつま揚げ
✽よぴ✽
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る