長ネギ(白ネギ)の青い部分で♪キムチチヂミ レシピ・作り方

長ネギ(白ネギ)の青い部分で♪キムチチヂミ
  • 約30分
やなママ☆
やなママ☆
捨ててしまいがちな白ネギの青い部分を活用したおつまみにもオススメのチヂミです♪キムチ入りなのでタレがなくてもgood!

材料(2人分)

  • 薄力粉★ 50g
  • 片栗粉★ 30g
  • 粉末鶏ガラスープの素★ 小さじ1
  • 醤油★ 小さじ1/2
  • 水★ 80cc
  • キムチ 1/2カップ
  • 長ネギの青い部分 2~3本分
  • 玉ねぎ 1/4個
  • ごま油 大さじ3

作り方

  1. 1 ボウルに★を入れて 混ぜます

    薄切りにしたら玉ねぎ、細かく切った長ネギととキムチを加えて混ぜます
  2. 2 フライパンにごま油を熱し①の半量を薄く伸ばして広げます

    両面をこんがりと焼き色がつくまで時々ヘラで押さえながら焼き上げます

きっかけ

長ネギが沢山あるので。

おいしくなるコツ

ひっくり返し難いときは一度お皿に移してから再度フライパンに戻して焼いて下さい。 キムチの汁気を考慮して水の量は加減してください。 ごま油を多目に入れて焼くとカリカリになります♡

  • レシピID:1160045813
  • 公開日:2019/03/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)チヂミ
やなママ☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る