3色のイカのファルシー レシピ・作り方

材料(1~2人分)
- いか(剣先いかを使いました) 1杯
- ピーマン 1個
- かぼちゃ 少々
- にんじん 1/4本
- ごはん 約0.5合分
- 粉チーズ 大2
- 塩、こしょう 少々
- コンソメ顆粒 5g
- 白ワイン 大1
作り方
-
1
ピーマンかぼちゃにんじんはさっと湯がいて火をとおしておく。2度火にかけるので少しでよい。
それぞれ小さく切っておく。 - 2 イカははらわたを取り皮をむく、足は目の下で切り、ごはんに混ぜるように小さく切っておく。
-
3
ごはんに①と②の足と粉チーズを混ぜ、塩コショウで薄味を付けておく。
これを②のイカの胴体につめる。そしてつまようじで留めておく。 -
4
鍋に水1カップと白ワインコンソメを入れて煮立てイカを入れ裏返しながら蓋もして5.6分煮る。このとき味を整えます。
煮上がったらイカを取り出し、つまようじをはずして6つくらいに切る。
きっかけ
以前教えてもらったレシピのバージョンアップです。
おいしくなるコツ
イカの皮は三角になったエンペラー部分からむくとすぐむけます。
- レシピID:1160002124
- 公開日:2011/08/23
関連情報
- 料理名
- イカのファルシー
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
野菜は他のものでもOKで残り物で作れますよ。