子供と一緒に作ろう☆白玉あずき レシピ・作り方

子供と一緒に作ろう☆白玉あずき
  • 約10分
  • 300円前後
じゅりあん〜♪
じゅりあん〜♪
夏場は氷白玉にしたり、冷やしたフルーツみつ豆の缶詰に、白玉を入れるとおいしいです。寒い時期はおしるこに入れたり、白玉の上に茹であずきをかけてもいいですね。

材料(4人分)

  • 白玉粉 200g
  • 190cc
  • 茹であずき 1缶

作り方

  1. 1 白玉粉200gにカップ1杯弱の水を少量ずつ入れて、耳たぶくらいの柔らかさを目安に、よくこねます。
  2. 2 手のひらで、白玉を適当な大きさに丸めますが、大きすぎると茹でづらいので、ピンポン玉の半分くらいが目安です。
  3. 3 沸騰したお湯の中に白玉を入れて煮ます。白玉が浮き上がって1~2分たったら、すくい上げて冷水に浸し、よく水気を切ります。

きっかけ

子供と一緒に、手作りおやつを楽しみませんか。白玉なら大きさや形を失敗しても笑えるので、粘土作り感覚で楽しむことができます。おやつを自分で作って食べる子供たちの表情は、楽しそうでもあり真剣そのものです。

おいしくなるコツ

白玉は、柔らかすぎても、かたすぎても作りづらいので、こねくりながら水加減を調整するといいですね。子供たちは粘土の感覚で、様々な形を作ろうとしますが、茹で上がると形は・・・でも楽しいのが一番ですね。

  • レシピID:1160001054
  • 公開日:2011/03/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
だんご
関連キーワード
おやつ 手作り 白玉 あずき
料理名
白玉あずき
じゅりあん〜♪
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る