フライパンで作ろう☆揚げだし豆腐 レシピ・作り方

フライパンで作ろう☆揚げだし豆腐
  • 約15分
  • 300円前後
じゅりあん〜♪
じゅりあん〜♪
普通に作るならサラダ油ですが、濃厚な感じに作るなら、ごま油も適しています。フライパンで焼きあげた揚げ豆腐は、かりっと仕上がります。

材料(3~4人分)

  • 木綿豆腐 2丁
  • 片栗粉 大さじ3
  • サラダ油 大さじ2
  • しょう油 大さじ2
  • みりん 大さじ1

作り方

  1. 1 豆腐をキッチンペーパーなどで包んで、丁寧に水気を取る方法もありますが、手っ取り早いのは、お皿の上にキッチンペーパーを敷いて、電子レンジで2~3分ほど加熱すると水抜きができます。
  2. 2 水抜きを終えた豆腐は、3~4等分など食べやすい大きさに切り、片栗粉を全体に薄くまぶす程度につけます。
  3. 3 フライパンに油を入れて熱したら、豆腐を並べて入れ、弱火で色づくまで焼きあげます。しょう油とみりんを混ぜたり、あるいはめんつゆなどをかけてもおいしいですね。

きっかけ

揚げだし豆腐というくらいですから、本来なら油で揚げるものですが、豆腐の水抜きがしっかりしていれば、フライパンでも揚げだし豆腐が簡単に作れます。冷めても大丈夫なので、お弁当のおかずや、お酒のおつまみにもいいですね。

おいしくなるコツ

しっかりと豆腐の水抜きができていて、弱火でじっくりと焼き上げれば、とても簡単に揚げだし豆腐が出来上がります。ご飯のおかずや、お酒のおつまみ、冷めてもおいしく食べられるので、お弁当のおかずに入れてもていいですね。

  • レシピID:1160001023
  • 公開日:2011/03/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
納豆
関連キーワード
お花見2011 豆腐 揚げだし豆腐 おつまみ
料理名
揚げだし豆腐
じゅりあん〜♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る