餃子風レンコンの挟み焼き レシピ・作り方

餃子風レンコンの挟み焼き
  • 約10分
  • 100円以下
まゆもち
まゆもち
餃子の皮がない時、野菜を食べたい時におすすめです!

材料(2人分)

  • レンコン 薄切り8枚
  • 豚バラ肉 30グラム
  • 長ネギ 1/3
  • ニンニク醤油 大さじ2
  • 酢しょうが 小さじ2
  • 塩こしょう 少々
  • 薄力粉 大さじ3
  • エリンギ 1/8
  • 少々
  • ニンニクの醤油漬け 1個

作り方

  1. 1 レンコンを薄切りにします。
  2. 2 ニンニク、長ネギ、豚バラ肉、エリンギをみじん切りにしてボウルに入れて、ニンニク醤油と酢しょうが、薄力粉大さじ2、塩こしょうを入れてスプーンでねっとりするまで混ぜます。
  3. 3 レンコン二枚で具を挟みます。上から薄力粉大さじ1を振りかけます。
  4. 4 フライパンにごま油をひき、具を挟んだレンコンを入れて片面ずつ焼き色を入れます。
  5. 5 焼き色がついたら、水を回し入れて、蓋をして中火で3分ほど蒸し焼きにします。
  6. 6 蓋を開けて水分を飛ばしたら出来上がり。

きっかけ

餃子を作りたかったのに皮がなくて、レンコンで作ってみました。

おいしくなるコツ

焼く時にごま油を使うことで、より餃子のようになります!

  • レシピID:1150017404
  • 公開日:2020/05/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこん焼き餃子その他の餃子にんにく醤油
まゆもち
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る