余ったカレーアレンジ。トロトロオムカレーライス レシピ・作り方

余ったカレーアレンジ。トロトロオムカレーライス
  • 約1時間
  • 300円前後
くま大好きゆうくんママ
くま大好きゆうくんママ
余ったカレーを使ってアレンジ。
せっかくなので、フワトロオムライスを布団がわりにキャラを使ってアレンジ。
キャラなしの場合はご飯を下に引くだけです^_^

材料(2人分)

  • 炊いたごはん 2合分
  • 食塩バター 20g(1人分10gずつ)
  • 余ったカレーorレトルトカレー 約180g(1人分90g)
  • とろけるチーズ 4枚(1人分2枚)
  • *卵液
  • 6個
  • 牛乳 大さじ2
  • 塩胡椒 少々
  • *キャラ用*
  • トマトケチャップ 大さじ1
  • 焼きのり 大判を1/8枚

作り方

  1. 1 お皿にご飯を盛る。
    キャラなしの場合は、手順10から見てください。
  2. 2 *自分ツッコミくま編*
    DAISOで買ったくまさんキャラ弁用のグッズを使いました。
    ごはん80gをいれてふるだけで顔の部分はできます。

    なければ、丸いおにぎりを握って耳部分を作る
  3. 3 お皿にのせる。
    自分ツッコミくまは耳がちょっと細いので、菜箸で少しつまんで細くする。
  4. 4 体は100gくらいを小判型にして握る。
  5. 5 手足は、人差し指の第一関節くらいの大きさに握ってのせる。
    (4パーツ)
  6. 6 *もぐらコロッケ編*
    フライパンを中火で熱し、ケチャップをいれ、水分をとばす。
    ごはん100gをいれて、炒める。
  7. 7 半分量(約50g)をラップで小判型に握る。
  8. 8 焼きのりを眉毛用はさみ(食品用に別で購入した)で目鼻口のパーツを切る。

    キッチンバサミでもできますが、細いハサミの方が切りやすいです。
  9. 9 海苔を張り付けるとこんな感じに。

    *くまはコリラックマ風になってしまいましたが(笑)
  10. 10 前日に残ったカレー(レトルトカレーでもok)をレンジで温める。
  11. 11 卵、牛乳、塩胡椒を混ぜ合わせる。
  12. 12 バター10g(1人分)をいれたフライパンを中火で熱し、バターが溶けきったら卵液の半量(1人分)をいれる。
    フライパンをゆすりながら半熟になるまであたためる。
  13. 13 半熟になった卵をサランラップの上にひろげた状態のままのせて、2枚のチーズを重ねて真ん中にのせる。その上にカレー(半量)をのせ
  14. 14 チーズとカレーを包むようにサランラップで卵を包む
  15. 15 1分くらいキープ
  16. 16 卵の閉じた面が下になるようにゆっくりお皿にのせる。
  17. 17 食べる直前、卵の真ん中を包丁ですーっと切り込みをいれる。
    中のチーズとカレーが飛び出て美味しい^_^

きっかけ

自分ツッコミくまカフェにいきたい。 けどいけない、そんな主人のために。 ネットにのっていたモグラカレーを参考に作ってみました。

  • レシピID:1150016183
  • 公開日:2020/02/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
オムライスその他イベント夕食の献立(晩御飯)300円前後の節約料理その他の乳製品
くま大好きゆうくんママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る