塩トマトで♪タラの南蛮風炒め✿ レシピ・作り方

塩トマトで♪タラの南蛮風炒め✿
  • 約15分
薄荷パン
薄荷パン
醤油の代わりに塩トマトで作った南蛮漬け風タレで味付け♪
淡白なタラと塩トマトの相性抜群!
醤油よりあっさり目です✿

材料(4人分)

  • タラ(切り身) 300g
  • 玉ねぎ 1/4個(50g)
  • にんじん 1/3本(30g)
  • ピーマン 2個(50g)
  • 片栗粉 大さじ2
  • サラダ油 適量
  • ■ タラの下味
  • ○塩トマト(エキス) 大さじ1
  • ○酒 大さじ1
  • ○こしょう 少々
  • ■ 塩トマト南蛮だれ
  • 塩トマト 大さじ3
  • 大さじ3
  • 砂糖 大さじ1.5
  • 豆板醤 小さじ1/2〜
  • 塩トマトはID:1150010142使用

作り方

  1. 1 タラは骨をとり、食べやすい大きさに切り、○を揉み込んでしばらく置いておく。※塩トマトはエキスだけをすくう感じで。
  2. 2 塩トマト南蛮だれの材料を混ぜておく。(塩トマトは果肉+エキスで)
    ニンジンとピーマンは千切り、玉ねぎは薄切りにする。
  3. 3 ペーパーでタラの水気を拭き取りポリ袋にいれる。
    片栗粉を入れ袋を膨らませて振って、タラに片栗粉をまぶし付ける。
  4. 4 フライパンに多めの油を熱し、タラを重ならないように並べ揚げ焼きにする。こんがりいい色になったら、いったん皿に取り出す。
  5. 5 フライパンの余分な油を拭いて、ニンジン・ピーマン・玉ねぎを中火で炒める。
  6. 6 野菜がしんなりしたらタラを戻し、タレを入れフライ返しで上下を返すように軽く混ぜ、タレを煮詰める。
  7. 7 写真のようにとろみが出たら出来上がり♪
  8. 8 普通の南蛮よりあっさりしていて、トマトの風味がタラととても良くマッチします。これは旨い!(‾¬‾)
  9. 9 塩トマトはこちらを使用してます。
    http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1150010142/

きっかけ

塩トマト南蛮だれは、クックパッドの農婦mamaさんの「❉酢っぱっ甘!!塩トマトde甘酢たれ❉」ID:3066586にヒントを頂きました。 ありがとうございました。 「塩トマトde甘酢たれ」より酸味をきかせ、豆板醤でピリッとさせてます。

おいしくなるコツ

・塩トマトにニンニクが入っているので、タラの臭みが消えます。 ・タラは柔らかいので、炒め合わせる時乱暴に混ぜると身が崩れます。フライ返しで2、3度上下を返す程度で良いです。あとはフライパンを揺すってタレを絡めましょう。

  • レシピID:1150010147
  • 公開日:2015/05/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理簡単夕食その他のさかな全般
関連キーワード
タラ 塩トマト 南蛮炒め ごはんに合う
料理名
タラの南蛮風炒め
薄荷パン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る