べったら漬け(自家製甘酒使用)(ポリ袋漬け) レシピ・作り方
材料(約3人分)
- 大根 1本
- お塩(下漬け用) 大根の3.5%
- 水(下漬け時の呼び水) 200㏄くらい
- お塩(本漬け用) 大根の0.5%
- お昆布 10㎝くらい
- 唐辛子 2本くらい
- 自家製甘酒 200㏄くらい
作り方
- 1 大根の皮をむき、半分くらいにして、二つわりにする。この大根を計量し、お塩の量を決める。本漬け用にメモをしておくとよい。
-
2
【下漬け】
大根に下漬け用お塩をまぶし、ポリ袋にその大根を入れて、次にお水を入れる。 - 3 ポリ袋の空気をできるだけ抜いて、縛る。7度以下の部屋(冷蔵庫)で24時間。時々、ポリ袋毎、モミモミする。
- 4 下漬けが完了した大根を取り出し、水を切る。ポリ袋の水を捨てる。
-
5
【本漬け】
自家製甘酒に本漬け用塩を加えて混ぜ、4のポリ袋に入れる。そこに4の水切りした大根を入れる。 - 6 ポリ袋をモミモミし、加塩甘酒を全体にいきわたらせる。空気を抜いて袋をしばる。7度以下の部屋(冷蔵庫)へ。
- 7 24時間後から食べることができます。夫は2日目くらいがお好みのようです。
関連情報
- カテゴリ
- 大根
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
-
t1gpx2013.09.06 16:16
こんにちは。突然のコメント失礼いたします。
写真から美味しさが伝わってきます!!
実はわたくし、お漬け物の日本一を決める大会の「T-1グランプリ」を主催しております、実行委員の沼田と申します。
今年で4回目を迎えるこの大会は、全国からお漬け物のレシピを集め、日本一のお漬け物を決める大会となっております。
漬物好き、料理好きな方が集まるだけでなく、歴史を受け継いできた文化を継承していくイベントですので、是非ご家庭の自慢の味や、斬新な新しいお漬け物、普段つくられているお漬け物をエントリーいただければと思っております。
応募自体はWEB(http://t1gpx.com)登録などでとても簡単!
応募料金無料、お一人様何点でも応募可能です。
「T-1グランプリ」で検索していただいても、HPをご覧いただけます。
ご検討の程宜しくお願い致します。