肉なし節約!冷やし中華 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
熱したフライパンにサラダ油大さじ2をひき、
豆腐、麺つゆ、すりごまを入れ炒める。
炒めていくうちに水分がなくなってきておぼろ状になる。 - 2 豆腐を取り出してから、さらにサラダ油大さじ1をひき、マヨネーズ、塩コショウを混ぜた溶き卵を入れ、炒り卵を作る。
-
3
市販の冷やし中華の麺をゆで、お皿に盛り付ける。
豆腐おぼろ、炒り卵、お好み野菜(今回レタス適量)盛付け、付属のタレをかけて完成。
きっかけ
冷蔵庫のスタメンで簡単節約冷やし中華!
おいしくなるコツ
肉類ない分、豆腐や卵を炒める際サラダ油多めで、コクをだしています。卵も炒り卵にすると豆腐おぼろと見た目バランスと時短でグー♪ もみのりあれば(分量外)トッピングすると彩りよいです
- レシピID:1140041313
- 公開日:2020/07/02
関連情報
- 関連キーワード
- 冷やし中華 冷麺 インスタントラーメン うどん
- 料理名
- 冷やし中華

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
肉がなくても大丈夫!鶏ミンチみたい笑