季節限定の昔懐かし~い!つくしの甘辛煮 レシピ・作り方

季節限定の昔懐かし~い!つくしの甘辛煮
  • 約10分
  • 300円前後
Polaris36
Polaris36
昔は、今頃の季節になると池の周りにいっぱいはえてたのを、思い出す。これをご飯の上にのせて食べるのが、とても美味しいのです。
家族4人で少ないけどいただきました。

材料(数人分)

  • つくし 2パック
  • サラダ油 小さじ1
  • カガヤの醤油(薄口) 大さじ1
  • 砂糖(三温糖) 大さじ2
  • ほんだし 小さじ1/2
  • 1個

作り方

  1. 1 これが、季節限定のつくしです。
  2. 2 つくしから袴を取り除いて掃除します。ちょっと気が、遠くなるような作業ですがなんとか終わりました。(笑)これだけしかないのに、30分もかかってしまった。
  3. 3 2の掃除したつくしを、熱湯でゆがいて、ザルにとっておきます。ちょっと苦く、緑色のアクは捨てる。又よく洗う。
  4. 4 鍋に、油を熱しつくしを炒めます。砂糖、醤油、ほんだしで味をつけます。
    最後に、卵でとじてゆきます。

きっかけ

この季節になると、つくしの子誰の子なずなの子って・・歌があるように。娘のリクエストで、主人が、買って来てたから、トホトホ( ; ; )

おいしくなるコツ

頭が、緑色の時は、湯がいた時は、水につけて一日アク抜きをしておいた方が、おいしいです。

  • レシピID:1140006195
  • 公開日:2012/03/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
つくしの甘辛煮
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る