水キムチ レシピ・作り方

水キムチ
  • 1時間以上
  • 500円前後
とらねこのぱせり
とらねこのぱせり
大根、にんじん、ねぎ、にんにく、生姜で水キムチを作りました☘️キムチですが、辛くないです。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 大根とにんじんは、皮付きで5㎜角ぐらいの棒状に切り、ボウルに入れ、塩(下漬け用)を加えて混ぜ合わせ、30分置きます。
  2. 2 りんごは、皮付きで薄切りにします。
    ねぎは、細切りにします。
  3. 3 生姜は、皮付きで薄切り。
    にんにくも、薄切りにします。
  4. 4 なべに、水と塩を入れ、塩が溶けるまで加熱します。
  5. 5 1に、2、3を加え、4を入れ、軽く混ぜ合わせます。
  6. 6 室温で一晩寝かせたらいただけます。
    つけ汁が濁り始めたら食べ頃です。
  7. 7 室温に置くのは3日までで、それ以降は冷蔵庫に保存し、お早めにお召し上がりください。

きっかけ

乳酸菌たっぷりの水キムチを作りたかったので☘️

おいしくなるコツ

汁が濁り始め、酸味が出たら食べ頃です。

  • レシピID:1120026838
  • 公開日:2023/02/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キムチにんじん大根
とらねこのぱせり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る