サクサクで甘~い!とうもろこしのかき揚げ レシピ・作り方

材料(3人分)
作り方
-
1
とうもろこしの皮とヒゲを取り除き、粒を手でバラバラに取る。
(半分に折って、断面部分から少しづつとるときれいに取れます) -
2
小麦粉ととうもろこしをよく混ぜ合わせてから、水を入れて混ぜる。
-
3
160℃に熱した油で揚げる。
(大きめのスプーンですくって静かにいれる。)
浮き上がってきたら出来上がり!塩を振ってお召し上がりください。 - 4 揚げている時にバラバラになってしまう場合は、クッキングシートに②の生地を適量乗せ、クッキングシートごと揚げる。ある程度揚がってきたらクッキングシートを外すと、バラバラになりません!
きっかけ
生のとうもろこしをたくさんもらったので、蒸して食べる以外の美味しい食べ方を研究しました。
おいしくなるコツ
小麦粉と水の生地が多い方が揚げている時にバラバラになりにくいですが、多いとサクサクしなくなってしまうので、気を付けて下さい。 クッキングシートを使って揚げる方法は、学生時代にバイトをしていた日本料理屋さんで教えてもらった方法です。
- レシピID:1120015357
- 公開日:2020/08/11
関連情報
- カテゴリ
- とうもろこし
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
塩で食べるのが絶対オススメ☆