アプリで広告非表示を体験しよう

大根の葉とゴマのおむすび レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みっふぃ1133
あまりがちな大根の葉を、混ぜ御飯にして、おむすびにしました。

材料(4人分)

ごはん
2合分
大根の葉
100g
ちりめんじゃこ
1パック
白ごま
50g
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の葉は細かく刻んでさっと茹でます。
    分量外の塩をたっぷり振って、しばらく置いてから絞ります。
  2. 2
    熱いごはんに、大根の葉、ちりめんじゃこ、塩を入れて、よく混ぜます。
    ラップで包んで一つずつおむすびにしていきます。
  3. 3
    お皿に敷いた白ごまをまぶして出来上がりです。

おいしくなるコツ

混ぜ御飯は崩れやすいので、強めにしっかり握ります。

きっかけ

葉っぱつきの大根が売っていたので。 市販のおむすびの素よりたくさん作れました。

公開日:2015/11/30

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
大根の葉とゴマのおむすび

このレシピを作ったユーザ

みっふぃ1133 節約メニューが多いです。 手作りと、捨てる部分をなるべく出さない食生活を目指しています。 珍しい食材のチャレンジ買いが趣味です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする