♦️飴色大根と豚の角煮 レシピ・作り方

♦️飴色大根と豚の角煮
  • 1時間以上
  • 500円前後
ちぇりCOOK
ちぇりCOOK
大根の中まで味が染みて、角煮もとろとろになります♪
ネギしょうがではなくニンニクで風味付けしたのでコクがありますよ

材料(4人分)

  • 豚バラかたまり 約600g
  • 豚肉が浸るぐらいの量
  • 大根 1/3本
  • にんじん 1本
  • ★おろしニンニク 1/2片
  • ★しょうゆ 大さじ5
  • ★きび砂糖 大さじ2
  • ★酒 大さじ2
  • ♡みりん 約大さじ1 (最後に甘み調節)

作り方

  1. 1 【豚の下茹で】
    豚肉を鍋に入る大きさに切って浸かるぐらいの水で茹でていく

    ♦圧力鍋なら高圧加圧20分して冷めるまで置く
    ♦普通の鍋なら1時間半〜2時間水を追加しながら茹でる
  2. 2 茹でてから完全に冷やすと表面に脂が白くかたまるので 箸で取る

    (取った脂はラードとして焼飯に使える)
  3. 3 ★国産の臭みのない豚肉なら茹で汁はそのまま使い、外国産などで臭みがあれば捨てる
  4. 4 豚肉を取り出して2〜3cm厚さに切る
  5. 5 大根、にんじんを乱切りにする
  6. 6 鍋に豚肉、大根、にんじんと
    ★の調味料を入れて 茹で汁又は水を8分目ぐらいに注いで
    蓋をして煮込む

    圧力鍋なら15分加圧
    普通の鍋なら30分 煮込む
  7. 7 《飴色のコツ》
    煮込んたら水分が出てくるのでそのままの状態で
    一旦冷まして味を染み込ませる
  8. 8 再び火をつけて水分を飛ばしていく
    みりんで甘みの調節をして
    照りが出てきたら出来上がり

きっかけ

圧力鍋で時短出来るので手軽に作ります。角煮だけより野菜も一緒に煮てバランスの取れたメニューにしています

おいしくなるコツ

最初の下茹でが長いほどとろとろになり、脂が出てゼラチンだけが残ります。が、時間が無い場合はある程度茹でるだけで作りますがそれなりに出来ますよ(^^)v

  • レシピID:1110029072
  • 公開日:2022/02/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚の角煮圧力鍋で作る豚の角煮夕食の献立(晩御飯)豚バラブロック・かたまり肉
ちぇりCOOK
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る