ホットクック☆鴨南蛮風・鶏もも肉でひやむぎの漬け汁 レシピ・作り方

ホットクック☆鴨南蛮風・鶏もも肉でひやむぎの漬け汁
  • 約1時間
ちぃころ
ちぃころ
鴨南蛮風の甘みのある漬け汁にたっぷりの鶏肉です。
鶏肉は多めに作っているので、余ったらご飯にのせてもGOOD!

材料(4人分)

  • 鶏もも肉 3枚
  • 片栗粉 大さじ1.5
  • 玉ねぎ 中 1個(250g)
  • ◇ 醤油、みりん 各50g
  • ◇ めんつゆ(3倍濃縮) 30g
  • ◆ めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2 ×4人分
  • ◆ 水 大さじ2.5〜3 ×4人分
  • ひやむぎ 400g

作り方

  1. 1 《準備》
    ・鶏肉はキッチンペーパーでドリップを拭き取り、筋や脂肪を切り取る。
    ・鶏肉の両面に片栗粉をまぶす。
    ・◇を合わせておく。
    ・玉ねぎは繊維に沿って6mm幅に切る。
  2. 2 内鍋に下記の順に入れる。
    ・鶏肉(皮目を下に)
    ・玉ねぎ
    ・◇(全体にかけるように)
    内鍋を持って◇が鶏肉に絡まるように大きく揺らしてから本体にセットする。
  3. 3 KN-HW24C
    メニューを選ぶ
    →カテゴリーを探す
    →煮物
    →魚
    →サバの味噌煮
    →スタート

    鶏肉をひっくり返しながら玉ねぎをタレにくぐらせ、追加で1分加熱して置いておく。
  4. 4 鍋に水(分量外)を入れ、沸騰させる。
    沸騰したらひやむぎを入れ、ひやむぎのパッケージの記載通りにゆでる。
    ひやむぎをザルに取り、流水で洗い、ぬめりを取る。
  5. 5 漬け汁用の器に◆と肉のタレ(大さじ2〜3×4人分)をいれる。
    ③の鶏肉をお好みの大きさに切り、漬け汁に玉ねぎとともに入れる。
    別のお皿にひやむぎもよそったら出来上がり。

きっかけ

鴨南蛮のようなちょっと甘めの麺が食べたいと思ったものの、鴨もねぎもそばもなく… 鴨→鶏肉、ねぎ→玉ねぎ、そば→ひやむぎと原形を留めていないけれど、美味しくできました。

おいしくなるコツ

片栗粉をまぶすときは百均の小さな茶漉しを使っています。まんべんなく粉をまぶすことができます。 お肉は早めに作っておいて、出来上がったらフタを開けてそのまま放置しておくと味が染みていきます。

  • レシピID:1110027544
  • 公開日:2021/08/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
素麺・冷麦玉ねぎ鶏もも肉
ちぃころ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る