鶏ひき肉で♪焼き鳥屋さんの三種のつくね レシピ・作り方

鶏ひき肉で♪焼き鳥屋さんの三種のつくね
  • 約1時間
  • 500円前後
すたーびんぐ
すたーびんぐ
三種類のつくねをタレや卵黄につけて食べると更にご飯がすすみます。冷凍保存してお弁当にもどうぞ。

材料(3~4人分)

  • 鳥ひき肉 200g×3
  • 小麦粉 大さじ1×3
  • たまねぎのみじん切り 1個分
  • サラダ油 大さじ2
  • 塩コショウ 少々
  • (ボールA)チーズ 80g
  • (ボールA)フレッシュパセリ 大さじ2
  • (ボールB)納豆 1パック
  • (ボールB)ネギ 1本
  • (ボールB)しょうゆ 大さじ1
  • (ボールB)のり (4cm四方)15枚
  • (ボールC)キムチ 100g
  • (ボールC)コチュジャン 大さじ1と1/2
  • サラダ油 150cc
  • 卵黄 お好みで
  • (タレの材料)
  • みりん 150cc
  • しょうゆ 50cc
  • 片栗粉 小さじ2
  • 小さじ2

作り方

  1. 1 ボールを3つ(A・B・C)用意し、鳥ひき肉を200gずつ分ける。
  2. 2 たまねぎのみじん切りを大さじ2のサラダ油で炒めて軽く塩コショウする。たまねぎが透明になったら冷ましておく。
  3. 3 納豆をフライパンで炒めて粘り気がなくなったら火を止め冷ましておく。
  4. 4 ボールB、Cに炒めた玉ねぎのみじん切りを大さじ2ずつ加え、残りの玉ねぎをボールAに入れる。
  5. 5 ボールAにひき肉、玉ねぎ、5mm幅に角切りしたチーズ、パセリ、小麦粉大さじ1、塩コショウ少々をふってよくこねる。
  6. 6 ボールBにひき肉、玉ねぎ大さじ2、納豆、ネギのみじん切り、醤油、小麦粉大さじ1を加え、よくこねる。
  7. 7 ボールCにひき肉、玉ねぎ大さじ2、みじん切りしたキムチ、コチュジャン、小麦粉大さじ1を加え、よくこねる。
  8. 8 フライパンにサラダ油150ccを熱して中温にする。ボールAの餡を大きいスプーンですくい、熱した油に丸く落とす。更に塩コショウを少々ふる。
  9. 9 片面を2~3分しっかり焼いた後、焼き目がついたら裏返して反対側にも焼き目がついたらクッキングシートに移して余分な油を落とす。
  10. 10 ボールBの餡をスプーンですくって丸く油に落とした後、表面に海苔を一枚ずつのせる。焼き目がついたらボールAと同様に海苔を乗せた側も焼いてクッキングシートに移す。ボールCも同様に焼く。
  11. 11 みりんとしょうゆを小さい鍋に加えて沸騰させたら水溶き片栗粉を回し入れて数分煮たたせたらタレの完成。月見にしたいときはお好みで卵黄を添える。

きっかけ

居酒屋で食べたつくねが美味しかった。

おいしくなるコツ

ふわっとした食感のつくねのため生地が柔らかいです。焼くときは片面をしっかり焼いてから裏返してください。チェダーチーズでなくてもどんなチーズでも美味しいです。

  • レシピID:1110007668
  • 公開日:2013/07/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉
関連キーワード
つくね チーズ キムチ 納豆
料理名
チーズ 納豆 キムチ 三種のつくね
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • Yuki Toronto
    Yuki Toronto
    2022/06/20 07:12
    鶏ひき肉で♪焼き鳥屋さんの三種のつくね
    野菜嫌いの3歳の息子に食べさせるのに、玉ねぎとにんじんをすりおろしていれてみました。美味しくてペロリと食べてくれました。
  • おりょうり初心者
    おりょうり初心者
    2019/11/12 13:21
    鶏ひき肉で♪焼き鳥屋さんの三種のつくね
    美味しかったです!また作りたいと思います!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る