お鍋1つでOK!別茹で不要!春雨の中華風サラダ レシピ・作り方

お鍋1つでOK!別茹で不要!春雨の中華風サラダ
  • 約15分
  • 300円前後
mama^^papa
mama^^papa
暑くなると食べたくなる、お酢のもの。洗い物・光熱費等を少しでも減らしたくて、お鍋1つで作りました。
うちは皆、きゅうりが苦手なので、青味はブロッコリーです(笑)

材料(4人分)

作り方

  1. 1 鍋に水を入れ、干し椎茸の軸を取り除き、浸けておく。
  2. 2 その間に・・*卵は薄焼きにして、千切りの錦糸卵を作る。
    *ブロッコリーはあまりばらけ無い様に、適当な大きさに房からカットする。
    *人参・ハムは千切りにする。
  3. 3 ①の椎茸が戻ったら、軽く絞り、千切りにし、人参と一緒に鍋に入れたら、沸騰させる。
  4. 4 ③に☆の調味料全部と、春雨を入れる。→弱めの中火にし、春雨がほぐれて2分経ったら、ブロッコリーを入れ、蓋をして5~7分おく。(硬さは好みで、硬いと思ったら蓋をして待つ)
  5. 5 最後にごま油・いりごま、ハム、錦糸卵を入れ混ぜたら出来上がり。

きっかけ

干し椎茸の戻し汁を使うなら、鍋で戻して、そのままつくちゃえ~!

おいしくなるコツ

・お鍋1つなので、春雨が調味料を吸って、少し茶色く仕上がりますが、春雨を別鍋で茹でる手間は省けます♪ ・蓋をして、余熱で仕上げますが、その段階で、調味液が足りなければ、足せます。酸味が強ければ、お湯や砂糖を足して調整できます。

  • レシピID:1110000973
  • 公開日:2011/06/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
春雨
関連キーワード
おつまみ2011 お鍋ひとつで出来る 酢のもの ガス・水道代節約
料理名
春雨の中華風サラダ・酢のもの
mama^^papa
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • cajnic
    cajnic
    2013/11/24 08:56
    お鍋1つでOK!別茹で不要!春雨の中華風サラダ
    久々に春雨サラダ作りました。具がちょっとさみしいですが、、、簡単で美味しい、最高です!!
  • cajnic
    cajnic
    2011/10/20 11:57
    お鍋1つでOK!別茹で不要!春雨の中華風サラダ
    おそろいの器で!
    春雨が真っ黒でびっくりなさってるかも?
    半量黒酢使いました。黒酢大好きなんです!
    春雨戻さなくていいので楽チンですね!
    春雨サラダ大好き!!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る