【青しそ】自家製 青しそ ふりかけ レシピ・作り方

材料(4~5人分)
- 青しそ 100枚~
- 塩 大さじ2~3杯
- 味の素 小さじ1杯
- 【道具】
- ボウル 1つ
- フライパン 1つ
作り方
-
1
【青しそ】
自家製の青しその場合
砂や小さな虫がついているので
1回目/ぬるま湯を入れてざっと洗ってすてる
2回目/しっかり洗ってすて
ぬるま湯をひたひたひたにして30分放置 -
2
【塩でアク抜き】
(1)でひたしたぬるま湯を捨てて最後に1回しっかりザルで水をきる
ボウルに入れて塩をふりかけ
揉み込む
水分が出てかなり小さくなります
でた水はすてる。 -
3
【2回目】
(2)の絞った青しそに更に塩をいれてしっかり揉み込む
10分位放置
塩のつぶが無くなって更に水分が出るので
きつく絞る -
4
【炒る】
ぎゅっと絞った青しそをざく切りにし
フライパンで乾煎りする
カサカサした感じになってきたら
味の素をまぶして炒る
耐熱皿にキッチンペーパーを敷いて
青しそをのせる -
5
【完成】
(4)をレンジで20秒ずつチンする
完全に
水分が飛んでカサカサになったら完成
きっかけ
青しそを頑張っている農家さんに頂いたので
おいしくなるコツ
塩もみはちぎれても大丈夫なのでとにかくしっかり揉んで水分を抜く
- レシピID:1100034777
- 公開日:2021/09/12
関連情報
- 関連キーワード
- 青しそ保存 手作り 青しそ ふりかけ 大葉 ふりかけ 青しそ 自家製ふりかけ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません