【離乳食 初期】ピーマン 2m-23day レシピ・作り方
材料(1人分)
- ピーマン 4こ
- 水 20cc
作り方
-
1
種とワタをとる。
普段なかなかむかないけど、皮も剥くと食べやすい。 -
2
皮の剥き方…
①普通にピーラー
②茹でてから冷水に取って、端から皮をめくる
③トースターで焦げ目がつくまで焼き、膨れたところからむく
④冷凍したピーマンを解凍して剥く -
3
小さめにカットしてしっかり火を通す。
レンジでもコンロでもok
シリコンスチーマーにお水を少し入れ、600wで6〜8分加熱
くたくたにする -
4
ブレンダーにピーマンと水を入れてトロトロに
苦味が強いので、水を多めにピーマン味を薄めて、食べるときにとろみをつけてあげるのも◎ -
5
小さじ1×8こ
小さじ2×4こ
分できました
きっかけ
ピーマンはしっかり加熱すると、苦味が減って甘みが増す。 柔らかく食べやすくなります!
おいしくなるコツ
月齢が進んだら油で調理すると、βカロテンの吸収率ug
- レシピID:1100028685
- 公開日:2020/09/23
関連情報
- カテゴリ
- 離乳食初期(5~6ヶ月)ピーマン

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
皮にシワがあると鮮度が落ちています