おいて置くだけ(^^)簡単シジミの砂抜き♪ レシピ・作り方

おいて置くだけ(^^)簡単シジミの砂抜き♪
  • 5分以内
acchan66
acchan66
この一手間でおいしく♪(^_^)

材料(3~4人分)

作り方

  1. 1 水と塩を混ぜて塩水を作る。
    なめてみて、
    「少ししょっぱい」
    と思う程度を目安に。
  2. 2 シジミが入っていた容器か、同じような大きさのバットを用意する。

    シジミが重ならないように並べ、1の塩水をひたひたになるくらいに注ぐ。
  3. 3 静かな冷暗所に置く(4時間以上)。

    ※新聞紙などをかけて暗くする。
    夏場は冷蔵庫に入れる。
  4. 4 砂やゴミをはき出していることを確認する。
    ザルにあけ、シジミを手のひらでこすり合わせるようにし、水道水でよく流して、完成!

きっかけ

シジミだけでなく、アサリやハマグリなどでも同様で大丈夫みたいです。 砂抜きするかしないかで、格段に味が上がると思うので、是非、どうぞ♪(^_^)

  • レシピID:1100019581
  • 公開日:2018/07/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あさりその他のヘルシー食材料理のちょいテク・裏技しじみ味噌汁
関連キーワード
貝類の下処理 味噌汁 吸い物 料理のコツ
料理名
おいて置くだけ(^^)簡単シジミの砂抜き
acchan66
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • naben
    naben
    2020/07/26 22:51
    おいて置くだけ(^^)簡単シジミの砂抜き♪
    入っていた容器をそのままで、おいしくできました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る