@鯛のちり蒸し レシピ・作り方

@鯛のちり蒸し
  • 約30分
  • 500円前後
natsumi_mama
natsumi_mama
鯛以外でも白身魚なら美味しいと思いますo(^▽^)o

材料(2人分)

  • 100g
  • 少々
  • 小さじ1
  • 絹ごし豆腐 40g
  • しめじ 40g
  • 人参 厚さ3ミリ 2枚
  • だし昆布 長さ10cm程度×2枚
  • 白葱 10g
  • ポン酢醤油 大さじ2〜

作り方

  1. 1 蒸篭は水に浸けて濡らす。
    鍋のお湯を沸かしておく。
  2. 2 鯛は4等分のそぎ切りにし、塩を振りかけて10分おく。ペーパーで拭き取り酒を振って5分〜おく。水気が出たら拭き取る。
  3. 3 だし昆布は表面の汚れを除き、適当に切る。
    しめじは小房に分け、豆腐は半分に切る。
    人参は皮をむいて紅葉型で抜く。
  4. 4 ネギは長さ5ミリ程度に切り、外の部分は千切りにして水にさらし水気を切る。
    芯の部分はブツ切り。
  5. 5 器にだし昆布を入れ、もみじのかげを台に2・3の具材を盛り付ける。
    蒸篭の蒸気が上がっていたら強火で12分〜蒸す。
  6. 6 蒸し上がったら4のネギをのせ、お好みでポン酢醤油を添えたら完成

きっかけ

蒸篭が出てきたのでヘルシー蒸し料理(o^^o)

  • レシピID:1100010565
  • 公開日:2015/06/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
natsumi_mama
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る