@天ぷら・かき揚げセット レシピ・作り方
材料(2人分)
- かぼちゃ 40g
- 蓮根 40g
- ★水 250cc
- ★お酢 大さじ1/2
- 生椎茸 2枚
- ししとう 4本
- 茄子 1本
- 薄力粉(茄子用) 小さじ1/4
- 鱚 開いたもの 2枚
- 薄力粉(鱚用) 小さじ1/4
- 殻付き海老 2尾
- ☆水 500cc
- ☆塩 大さじ1
- 薄力粉(海老用) 小さじ1/4
- 桜えび(かき揚げ) 12g
- 玉ねぎ(かき揚げ) 40g
- 薄力粉(衣) 40g
- 卵(衣) 小さじ2
- 冷水(衣) 80cc〜
- 揚げ油 適量
- 大根(薬味) 80g
- 生姜(薬味) 6g
- 天つゆ↓
- aみりん 大さじ2
- a酒 小さじ1
- b醤油 大さじ2
- b水 120〜140cc
- b削りかつお 6g
- b天ぷら用椎茸の軸・切り落とした分 余り全て
作り方
-
1
南瓜の種・ワタを除き薄く3等分。
蓮根は皮をむき、厚さ8ミリ位の輪切りか半月切り。
★酢水にさらしすすぎ、水気を切る。 -
2
椎茸は軸を取りV字に包丁を入れて十字に飾り切り。
ししとうはヘタを少し残して斜めに切り、腹に包丁で1箇所切り込みを入れて置く。
かき揚げの玉ねぎを繊維に沿って薄切り -
3
末広茄子
ガクを整え縦半分。
切り口が空気に触れると変色する為、調理直前に下部2/3に幅5ミリの切り込み(上部1/3は残す) -
4
揚げる直前に上から軽く手で押さえて、茄子を広げる。
※水にさらしてアク抜きをすると、切り込みに水が入り油ハネの原因になるので止めます -
5
海老は臭み取りの下処理
☆たて塩・真水で洗い、尾とすぐ横の第一関節以外の殻をむく。
背ワタを取って再度たて塩・真水で洗って水気を拭く -
6
剣先・尾の先を包丁で斜めに切る
(尾を広げてV字になる向きに切ると綺麗) -
7
広げたら包丁の背で黒っぽい水をしごき出す。
油ハネ防止にも◯ -
8
腹側に深さ1/2位で5、6箇所、斜めに切り込み。
切り込みを下にし、ブチっと音がするまで押さえて筋を切ると、曲がらずまっすぐ揚がる。 -
9
天つゆ
鍋にaを入れ煮立て、アルコールを飛ばしながら中火で30秒くらい煮詰める。 -
10
アルコールから甘い匂いに変わったら、bを入れ弱火で5分くらい沸騰させる。
沸騰したら火を止め、10分くらい味をなじませてからザルでこす。 -
11
衣
卵・冷水を混ぜ、振るった薄力粉を加えたら、菜箸で叩く様に混ぜる。 -
12
※衣の粘りを出にくくする為
材料は全て冷やして置き、火の近くにも置かない。
混ぜる時はトントン音がするくらい、叩く様に混ぜる -
13
※茄子・鱚・海老は衣が付きにくいので、先に薄力粉をまぶしてから衣をつける。
揚げる順番は野菜→魚介(低温→高温) -
14
鍋に揚げ油を熱し、170℃
南瓜・蓮根…衣をつけて1分半程度揚げる。
(火の通りは竹串で確認) -
15
茄子…スキマまで薄力粉をふるい衣をつけて揚げ時間は1分。
椎茸…内側(裏側)のみ衣をつけて30秒揚げる。 -
16
180℃に変更
ししとう…30秒
鱚・海老…水気を除き薄力粉をまぶし、衣をつけて手前から奥へ入れて30秒 -
17
かき揚げ…残った衣に桜えび・2の玉ねぎを加えて混ぜ、2つにまとめる。
※天ぷら衣よりよく混ぜて多少粘り気を出すとまとまりやすい -
18
まとまりを木ベラに乗せ、鍋肌からそっと入れる。
形がまとまるまで箸を添えて支えながら、2分揚げる。 -
19
天ぷら敷き紙は少しずらして2つ折り
一度置くと油の跡がつくので慎重に盛り付けます。 - 20 右手前に食べる直前にすりおろした大根おろしと生姜、10で作って置いた天つゆを添えて完成
きっかけ
天かすは1種類揚げる事に除くと綺麗に仕上がります。 油切りはなるべく重ねずに立てかけて、衣をサクッとさせましょう
おいしくなるコツ
かき揚げに他の材料を足す場合、火の通りを同じになる様に切り揃えて下さい。 かき揚げで油の温度が低いとバラバラになりやすいので注意☆
- レシピID:1100010170
- 公開日:2015/03/30
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません