最後までわからない具材の吸い物 レシピ・作り方

最後までわからない具材の吸い物
  • 約15分
  • 100円以下
mimi2395
mimi2395
お客様が食べ終わっても分からなかった珍しい吸い物です ぜひ試してね

材料(2人分)

  • 和風だし 200cc
  • 大根 2センチ
  • 片栗粉 大0.8
  • ねぎ 1.5センチ
  • 沸騰したお湯 500cc
  • 醤油 小1
  • 小0.5

作り方

  1. 1 大根はおろし金でおろす
  2. 2 ふきんの中央に 1 をおく
  3. 3 ほどよく水分をしぼって丸くする
  4. 4 3 大根だんご に 片栗粉をまぶす
  5. 5 小さいお鍋で水を沸騰させ 4 を いれ 団子をつくる 片栗がかたまったら さっとあげてしまう
  6. 6 和風だし に 醤油 と塩 をいれ 20秒 ねぎをいれる
  7. 7 お椀に 大根だんごを入れておき 6 を いれたら できあがり

きっかけ

料理教室研究科で習ったお吸い物です

おいしくなるコツ

大根だんごはサッサァ~と火を通すだけでできちゃいます、調味料 や だし はお好みで調整 調理時間もお好みで調整してください 大根の量もお好みで調整してください

  • レシピID:1100003915
  • 公開日:2012/05/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お吸い物
関連キーワード
吸い物 和食 お椀 大根
料理名
大根おろしの吸い物
mimi2395
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(7件)

  • コバルト4105
    コバルト4105
    2015/08/25 20:14
    最後までわからない具材の吸い物
    こんばんは。
    夕食の一品に作り、大根おろしとはわからない食感で、楽しみながら頂きました。
    御馳走様でした。
  • 小太郎1212
    小太郎1212
    2013/11/26 08:12
    最後までわからない具材の吸い物
    (○´∀`)ノオハヨ~ゥ♪
    朝の1品に❤
    うんうん!ウチのメンズ達全く解らなかったみたいだよw笑❤すっごく美味しい~!一手間でめちゃ美味しくなるんだねおろし!嬉
  • ジョン・リーバス
    ジョン・リーバス
    2013/09/25 18:41
    最後までわからない具材の吸い物
    品のいいレシピだ~↑↑↑あっち側のは、ツユを注いだら割れた、、、(汗)。が、堪能した~♪♪♪因みに、擂り余った大根と、絞って出た水気は、飲み食いした(笑)。
  • ブルーボリジ
    ブルーボリジ
    2013/02/11 23:38
    最後までわからない具材の吸い物
    大根おろしが団子に変身するとは!しかも大根とは思えず周りトロッとが、たまりません。これは おもてなしの食卓に使えますne♪美味しかったっ~。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る