梅干しとアンチョビの冷製カッペリーニ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
低糖質もーこ
すぐに完成します。梅干しとアンチョビのオイルを作り置きしておくとカッペリーニだけじゃなくて、そうめんやサラダ、ピザにも使えて便利です。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

カッペリーニ
200g
プチトマト
8個(無くても大丈夫)
大葉
10枚
【梅干しとアンチョビのオイル】
梅干し
大2個
アンチョビフィレ
4枚
オリーブオイル
40g
粉山椒
お好みで

作り方

  1. 1
    ・ボールとお皿を冷蔵庫で冷やしておく。
    ・プチトマト4分割にカットし冷やしておく。
    ・大葉を料理バサミで細切りにする。
  2. 2
    【梅干しとアンチョビのオイル】梅干しとアンチョビは細かく刻み、新鮮なオリーブオイルと混ぜておく。
  3. 3
    カッペリーニを袋に書いてある通りに茹でたら氷水で冷やし水をきる。
  4. 4
    冷えたボールに②と③とプチトマトを入れ和え、冷えたお皿に盛り付け大葉とお好みで山椒を振る。写真は1/6人前
  5. 5
    アンチョビをツナで代用する場合はツナ缶1/2+3倍濃縮めんつゆ大さじ1/2

おいしくなるコツ

キンキンに冷えたのを食べるのが美味しいです。 オリーブオイルオイルは良質で新鮮なものを使用して下さい。カッペリーニは茹で時間2分のディチェコカッペリーニ No.9(0.9mm)を私は使用しています。

きっかけ

自宅外で作る場合、あらかじめ梅干しとアンチョビのオイルを瓶に入れて持って行くと便利。

公開日:2019/08/18

関連情報

カテゴリ
オイル・塩系パスタしそ・大葉梅干し素麺・冷麦冷製パスタ

このレシピを作ったユーザ

低糖質もーこ 2018年脂質栄養学会でglut1欠損症の治療としてのケトン食について発表しました。 公民館などで教室を開催しています。 NHKの全国ニュースで特集していただきました。 レシピには栄養成分か糖質量を記載しています。 参考になれば嬉しいです。レシピの転載はご遠慮願います。 utisoT (ᵔᴥᵔ)ウチソト〜食の楽しみを共有したい〜

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/10 13:38
簡単でさっぱりとても美味しいです!何回も作ってます
tori14
つくレポ下さりありがとうございます♪ リピートして下さり嬉しいです(^o^)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする