時短のお弁当(コロッケ) レシピ・作り方

時短のお弁当(コロッケ)
  • 約15分
  • 300円前後
こす&なな
こす&なな
煮物は時短のため、前日に作っておくと、便利です。
市販のコロッケもたまには使いましょう。

材料(1人分)

  • 2個
  • ハム 半枚ぐらい
  • コロッケ(市販) 1個
  • *レンコン 5㎝ぐらい
  • *ちくわ 1本
  • *人参 5㎝ぐらい
  • *だし醤油(煮物用) 小さじ2ぐらい
  • *砂糖(煮物用) 一つまみ程度
  • *昆布水(煮物用)水でも可 300ccぐらい
  • だし醤油(卵用) 小さじ1ぐらい
  • 五目豆(市販) 大匙1ぐらい
  • 梅干し 1個
  • ご飯 1合弱
  • レタス 半枚

作り方

  1. 1 レンコンと人参は軽くゆでておく。
    昆布水か水でレンコン、人参、竹輪を煮て、柔らかくなったら調味料で味を調える。。
    (ここまで前夜)
  2. 2 前夜の煮物をレンジで温めて置きます。
    (煮汁が多い場合、
    卵焼き器に煮物を取り出し、水分を飛ばします。)
  3. 3 ハムは刻んでおきます。
    卵を溶いて、だし醤油とハムをよく混ぜ、普通に厚焼き卵を焼きます。
  4. 4 コロッケはオーブントースターに入れて、焦げないように火を通します。
  5. 5 ごはんを詰め、レタスをしいてコロッケを入れ、レンコンの煮物を詰めます。
    最後に市販の五目豆と、梅干しを添えます。

きっかけ

レンコンが食べたいという家人のため、夜から準備しました。

おいしくなるコツ

市販のコロッケはレンジで温めると衣が不味いので、 オーブントースターで焼きます。

  • レシピID:1090024354
  • 公開日:2015/10/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)
料理名
今日の時短お弁当(コロッケ)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る