風邪ひきさんに優しいアボカド&パンプキンポタージュ レシピ・作り方

風邪ひきさんに優しいアボカド&パンプキンポタージュ
  • 約1時間
dhanu 築
dhanu 築
ブレンダーはVitamixを愛用。摩擦により10分足らずで熱々のスープが出来る優れ物ですが騒音が酷く流石にマンション暮らしでは気が引ける…結局、鍋で温めてます。

材料(4人分)

  • 皮が剥けないくらい熟れてない硬いアボカド 1個
  • ★珈琲牛乳(無糖) 100ml
  • ★牛乳 200ml
  • カットかぼちゃ(ブロック) 450g
  • 小さじ1/4
  • 水(かぼちゃを蒸す用) 100ml
  • ●無調整豆乳 400ml
  • ●水 100ml
  • バター 10g
  • 中華スープの素(半練りタイプ) 小さじ2
  • 塩コショウ 適量
  • パルメザンチーズ お好みの量

作り方

  1. 1 未熟なアボカドに切り込みを一周入れてレンジ600W2分加熱して柔らかくする。
    ※取り出す時、熱くなっているので火傷に注意。
    水に晒して冷ましたら、半分にして種を取り、皮を剥く。
  2. 2 アボカドと★をブレンダーに入れる。
    均一に混ざるまで撹拌したらカップなどに移す。
  3. 3 かぼちゃを皮を下にして無水鍋に入れ、塩をまぶす。塩が流れないよう鍋肌から水100mlを注ぐ。
    蓋をして中火で沸騰したら中弱火にし10分蒸し焼きにする。火を止め予熱で5分蒸らす。
  4. 4 ブレンダーに、蒸らし終えたホクホクのかぼちゃと●を入れて撹拌する。
  5. 5 無水鍋に②と④を入れて混ぜ合わせ、弱火にかける。とろみがつくまで蓋を開けたまま加熱して、時々、鍋底を焦がさないようかき混ぜる。
  6. 6 フツフツと一煮立ちしたところでバターを落とし、中華スープの素を加え、よくかき混ぜてスープに溶かし込む。
    とろ火で5分加熱し、火を止めて、塩コショウで味を整える。
  7. 7 お皿に注ぎ、パルメザンチーズを振りかけて完成(´ •ω• )っ◥█◤㌧

きっかけ

hasuekiさん(レシピID:1500019058)の「アボカドコーヒーミルク」を早速、試したくなり材料の準備が不十分な状態で適当にアレンジして見事に失敗(´×؎×`) そのまま飲むのも微妙なのでリベンジを図ってみました( ⸝⸝•ㅂ•)و

おいしくなるコツ

南瓜がカット済みでない場合、レンジで柔らかくしてから切りましょう。 洗って種を取り、果肉を濡れたキッチンペーパーで覆い、上からラップをふんわりとかけ、皮目を下にしてレンジ600W2分30秒加熱して下さい。加熱時間は100g30秒が目安です。

  • レシピID:1080042699
  • 公開日:2024/06/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぼちゃスープ無水鍋豆乳スープアボカドクリームスープ
dhanu 築
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • kimi2703
    kimi2703
    2024/06/13 05:42
    風邪ひきさんに優しいアボカド&パンプキンポタージュ
    美味しかったです
    先日はつくったよレポートありがとうございました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る