お弁当に!大根の唐揚げ〜カニカマ餡掛け〜 レシピ・作り方

お弁当に!大根の唐揚げ〜カニカマ餡掛け〜
  • 約15分
  • 100円以下
aypin
aypin
おつまみにいかがですか?

材料(2人分)

作り方

  1. 1 大根を厚さ2〜3cm程度の銀杏切りにし鍋に入れて、鍋に大根が浸るくらいの水を入れ柔らかくなるまで煮込み柔らかくなったら火を止めて白だしを入れて粗熱を取る
  2. 2 餡をつくります
    鍋に水溶き片栗粉以外の材料を入れ、カニカマを手で割きながら入れて沸騰させ、沸騰したらよく混ぜた水溶き片栗粉を入れてとろみをつける
  3. 3 大根の水気をペーパーで拭き取り片栗粉をまぶし油で約3分程度揚げる
  4. 4 揚げた大根に先程の餡をかけお好みで小葱を散らして完成!

きっかけ

居酒屋の真似をしてみました

おいしくなるコツ

白だしを入れた大根は1日くらい寝かせた方が味が入っておいしいです。

  • レシピID:1080032125
  • 公開日:2021/03/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根カニカマ
aypin
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る