大根の味噌煮の作り方 レシピ・作り方

大根の味噌煮の作り方
  • 約1時間
  • 100円以下
22mimi
22mimi
赤味噌味の大根の煮物の作り方です。十得鍋でコトコトと煮込むだけです。

材料(3-4人分)

  • 大根 15cm
  • 米のとぎ汁 500cc
  • 鰹節昆布出汁 150cc
  • 砂糖 大さじ2.5
  • みりん 大さじ3
  • 料理酒 大さじ2.5
  • 赤味噌 大さじ1.5
  • 白ごま 少々

作り方

  1. 1 鰹節昆布出汁はレシピID:1070039086の出汁を使用しています。
    大根は皮つきで500gぐらいの重さです。
  2. 2 大根を1.5cm~2cm幅の半月切りにする。
    半月切りの直線部分に隠し包丁を入れる。
  3. 3 大根をお米のとぎ汁で下茹でする。とぎ汁が沸騰してから5分ぐらい下茹でします。
  4. 4 下茹でした大根を水洗いする。
  5. 5 きれいな十得鍋に大根、かつおぶしと昆布の出汁、砂糖、みりん、料理酒を加える。
    蓋をして中火で15分ぐらい煮る。
  6. 6 赤味噌をといて加える。
  7. 7 大根が柔らかくなるまで煮る。
    器にもりつけて最後に白ごまをかける。

きっかけ

味噌味の大根の煮物が食べたくて作りました。 我が家の定番の大根の赤味噌煮です。

おいしくなるコツ

大根のえぐみをとるために、下茹でをきちんとすること。 砂糖、みりんの甘さを先に大根にしみこませてから、赤味噌を加えて煮ることです。

  • レシピID:1070039270
  • 公開日:2016/04/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根の煮物大根
関連キーワード
簡単煮物 大根煮物 味噌煮 十得鍋
料理名
大根の味噌煮
22mimi
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • nitatan6670
    nitatan6670
    2016/06/09 16:16
    大根の味噌煮の作り方
    美味しかったです☆ごちそうさまでした(*˙︶˙*)ノ゙

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る