生姜が効いた、甘辛タレの鶏つくね レシピ・作り方

生姜が効いた、甘辛タレの鶏つくね
  • 約30分
  • 300円前後
アンのとびら
アンのとびら
お弁当にも最適

材料(2人分)

  • 鶏挽肉 250g
  • 醤油 大1
  • 玉ねぎ 1/2個
  • おろし生姜 小1
  • 1個
  • 大2
  • 片栗粉 大1
  • サラダ油 大2
  • 大2
  • ★タレ★
  • ★醤油 大1
  • ★みりん 大1
  • ★酒 大1
  • ★砂糖 小1

作り方

  1. 1 玉ねぎをみじん切りにする
  2. 2 鶏挽肉には、醤油で下味をつけておく
  3. 3 ボウルに、玉ねぎ、鶏挽肉、酒、おろし生姜、卵、片栗粉を入れて、よく混ぜる
  4. 4 カレースプーンですくって、サラダ油を熱したフライパンに入れて、中火より弱い火で焼く
  5. 5 焼き目がついたら裏返し、2分くらい焼く
  6. 6 水を入れて、蓋をして蒸し焼きにする
  7. 7 水気がなくなったら、★の合わせ調味料を入れて、上下にひっくり返しながらタレを絡める。完成。

きっかけ

お酒に合う和食のおつまみが食べたくて。

おいしくなるコツ

挽肉はお好みで軽く混ぜるに留め粒感を残しても美味しいです

  • レシピID:1060019642
  • 公開日:2022/02/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
つくね玉ねぎ鶏ひき肉
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る