鶏のおろしポン酢ソース レシピ・作り方

鶏のおろしポン酢ソース
  • 約15分
  • 300円前後
おっさん5593
おっさん5593
いつもの鶏の塩焼きにおろしポン酢ソースを添えました(^o^)

材料(3人分)

作り方

  1. 1 鶏もも肉は余分な脂を取り除き、筋を切るように包丁を入れる。
    両面に塩・胡椒を軽めに振る。
  2. 2 フライパンに油少々(分量外)を熱して、鶏を皮側から中火で焼く。
    身の2/3くらいまで白くなって、皮に香ばしい焼きめがついたらひっくり返して焼く。
  3. 3 大根は厚めに皮を剥いて、大根おろしでおろす。
    青ネギは細かめの小口に切る。
    器に大根おろしを入れて、ポン酢をかける。ネギをのせる。
  4. 4 鶏を食べやすい大きさに切り、皿に盛る。
    (3)のおろしソースを好みでかけながらいただく。

きっかけ

夏バテ気味で、いつもの鶏もおろしポン酢で食べたくなったので

おいしくなるコツ

鶏の皮めをカリっと焼くと美味しいです(^o^) 大根おろしは軽く汁を絞ると味が締まります。今回は汁ごと使いました。

  • レシピID:1060017865
  • 公開日:2021/08/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根男の簡単料理簡単夕食鶏もも肉ポン酢
おっさん5593
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る