白菜1/2たま、私の使い方:柔らかいおひたし レシピ・作り方

白菜1/2たま、私の使い方:柔らかいおひたし
  • 約15分
  • 300円前後
らくらく2709
らくらく2709
白菜の外側と内側の使い分けをし、それぞれの美味しい食べ方を考えました。

材料(3人分)

  • 白菜 1/2タマ
  • 鰹節 少々
  • 茹でる時の塩 少々
  • 麺つゆ 少々

作り方

  1. 1 新鮮な白菜を用意します。
  2. 2 白菜1/2タマは、先の細めの包丁で真ん中から1/3までの柔らかいところをくりぬくように、芯に切り目を入れる。
  3. 3 白菜の真ん中の柔らかいところをくり抜く。おひたし用と漬物用に分けます。
  4. 4 漬物用は、三等分になるように切り目を入れておく。
  5. 5 おひたし用の真ん中の部分はさっと水洗いをする。
  6. 6 鍋に湯を沸かし、塩少々を入れて芯の方から入れ茹でる。好みの硬さに茹でたらそのままザルにあげて自然にさます。(私のやり方で水にはつけず冷まします)
  7. 7 柔らかいところと芯の近くのところは切り方が違います。芯の白いところは細めに切ります。
  8. 8 器に白いところと緑のところを混ぜて盛り付け鰹節をかけ、麺つゆで食べます。

きっかけ

白菜の外側は割と固めで内側は柔らかいのでそれぞれの良いところを美味しく食べれるように考えたどり着きました。

おいしくなるコツ

茹でた後水にさらさないで、斜めに水を切りようにしておくこと、茹でた後の余熱で白菜が柔らかくなるので、そのことを見込んで茹で加減を調節することです。

  • レシピID:1050012715
  • 公開日:2015/10/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜夕食の献立(晩御飯)ベジタリアン300円前後の節約料理簡単夕食
関連キーワード
白菜 麺つゆ 鰹節
料理名
白菜のおひたし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る