白菜と春雨とすり身のお味噌汁 レシピ・作り方

白菜と春雨とすり身のお味噌汁
寝虎太郎
寝虎太郎
すり身の旨みを含んだ春雨と白菜が美味しいです~♪
寒い日にピッタリの具沢山汁^m^♡

材料(2人分)

  • 海老入りすり身(お好みのすり身で) 100g
  • 白菜 1枚
  • 緑豆春雨 10g~適量
  • *だし汁 300cc
  • *おろし生姜(チューブ) 1cm分~適量
  • 味噌 大匙1~適量
  • 長葱・七味 等 お好みでトッピング

作り方

  1. 1 白菜は葉部分をざく切り、芯部分は繊維を断つ方向にスライスする。

    *に、芯・葉の順に加えて煮る。
  2. 2 白菜の芯が煮えて透き通って来たら、スプーン等ですり身を小さく落とす。

    火が通ると結構膨らんで浮いてくるので、小さめに落とすと丁度良いです。

    すり身が煮えたら春雨も加える。
  3. 3 春雨が柔らかく戻ったら味噌を溶き入れて完成。
  4. 4 今回は長葱の小口切りをトッピングしました。
    お好みで七味を振っても美味しいです♪

きっかけ

夕食用(^^♪

おいしくなるコツ

白菜の切り方はお好みで(^^♪

  • レシピID:1050007795
  • 公開日:2012/12/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁白菜春雨
料理名
味噌汁
寝虎太郎
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る