茹でガキ レシピ・作り方

茹でガキ
  • 約15分
  • 500円前後
まぼまぼまん
まぼまぼまん
牡蠣のうまみを逃さず火を通しましょう!

材料(2人分)

  • 牡蠣のむきみ 10個
  • 小さじ2
  • 紅葉おろし 5g程度
  • ポン酢 大さじ1

作り方

  1. 1 牡蠣の剥き身をよく洗う。
  2. 2 水500ml程度に塩を小さじ2を入れる。火をつけ、沸騰させる。
  3. 3 沸騰したらお湯の火を止め、牡蠣の剥き身を入れる。牡蠣の温度でお湯の温度が下がるので、弱火で1分程度温め直し、火を切り、蓋を閉めて7分おく。
  4. 4 火が通ったらザルにあげ、紅葉おろしとポン酢をかける。今回は塩ポン酢を使いましたが、普通のポン酢でも美味しく食べれます。

きっかけ

浦村の牡蠣を買ったので

おいしくなるコツ

加熱というよりは火をじんわりと通すイメージで。塩を入れないと浸透圧でうまみが逃げます。

  • レシピID:1040025185
  • 公開日:2021/01/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
牡蠣日本酒に合うおつまみ男の簡単料理簡単おつまみ簡単夕食
まぼまぼまん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る