☆★カレーコロッケ♪★☆ レシピ・作り方

材料(4個人分)
- 合挽き肉(牛、豚可) 40g
- じゃが芋 中2個(正味220g)
- 玉ねぎ 正味20g
- にんじん 正味20g
- グリーンピース 大さじ1杯分
- バター 5g
- ◉塩、胡椒 少々
- ◉純カレー粉 小さじ1
- ◉顆粒コンソメ 小さじ4分の1
- ●ナツメグ 少々
- ○小麦粉 大さじ6
- ○とき卵 S1個分
- ○牛乳又は水 大さじ4
- パン粉(できれば細挽き) 約1カップ
- 揚げ用サラダオイル 適宜
- ※お好みのウスターソース 適宜
作り方
-
1
玉ねぎはみじん切りにします。ニンジンはみじん切りにしたら、さっと茹で、茶漉しなどで水を切っておきます。
-
2
フライパンにバターを熱し、玉ねぎ、挽き肉、ニンジン、グリーンピースの順に入れて炒めたら、塩、胡椒、顆粒コンソメ、純カレー粉を加えて炒め合わせて火を止めます。
-
3
じゃが芋を適当な大きさに切って鍋に入れ、ひたひたの水(分量外)を加えて茹でます。箸が通るくらいに柔らかくなったら水を捨て、焦げないように水分を飛ばしてマッシャーなどでよく潰します。
-
4
そこに2番、ナツメグを加えて混ぜ込みます。
-
5
冷めたら小判形に成型し、ラップをして冷蔵庫に30分ほど入れておきます。
-
6
その間に○印の材料をとき合わせておきます。
-
7
冷蔵庫から5番を取り出し、表面全体に6番をそっと塗り付けるようにします。
-
8
塗ったら予め分量のパン粉少々を敷いたところにおき、上からもパン粉をかけてたら手に取り、全体にまんべんなく付けます。付け終わったらラップをかけ再び30分以上、冷蔵庫に入れておきます。
-
9
いただく時間を見計らって、揚げ用サラダオイルを熱した中でこんがりと揚げ、油を切ります。
-
10
皿に盛り、ウスターソースを添えて出します。
きっかけ
久しぶりにカレー味が食べたくなったので、簡単につくってみました。
おいしくなるコツ
揚げているとき、表面が膨らんできたらパンクしないうちにすぐに引き上げます。コンソメは固形コンソメでも、潰せば大丈夫です。
- レシピID:1040015298
- 公開日:2017/09/15
関連情報
- 料理名
- コロッケ

レポートを送る
3 件