箸休め小鉢☆ひじきの梅煮☆ レシピ・作り方

箸休め小鉢☆ひじきの梅煮☆
  • 約15分
アルプスの乙女
アルプスの乙女
カルシュム補給と疲労回復を兼ねた小鉢です♪
お弁当の隙間おかずにもなります。

材料(2人分)

  • 干し長ひじき 10g
  • 油揚げ 1/2枚
  • 干し椎茸 1個
  • 胡麻油 大匙1
  • 梅干し(南高梅) 小匙1強
  • ●椎茸の戻し汁+水 150cc
  • ●きび砂糖又は砂糖 小匙1
  • ●醤油 大匙1と1/2

作り方

  1. 1 ひじき・椎茸は戻す。
    ひじきは食べやすい長さに切る。
    油揚げは油抜くをする。
    椎茸はスライス。
    梅干しは包丁で細かくたたく。
  2. 2 鍋で胡麻油を温め、
    ひじき、油揚げ、椎茸を入れ、1~2分炒める。
  3. 3 (2)に●と梅を加え
    汁がなくなるまで、
    時々混ぜながら煮る。

きっかけ

夕飯の箸休めに。

おいしくなるコツ

ひじきは表示通りの戻し方で長いものは切る。 油で炒めると旨さアップします。 甘めが好みの方は糖分を増やしてください。 椎茸、ひじきの戻し時間は調理時間に含みません。

  • レシピID:1040010785
  • 公開日:2014/05/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひじき夕食の献立(晩御飯)低カロリーおかず油揚げ
関連キーワード
ひじきの梅煮 梅干し ひじき 箸休め小鉢
料理名
ひじきの梅煮
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 小太郎1212
    小太郎1212
    2014/05/22 06:34
    箸休め小鉢☆ひじきの梅煮☆
    乙女さん(○´∀`)ノオハヨ~ゥ♪
    梅のほんわり香る味わいが良いね~❤梅味お初だったけど気に入ったわ~ん❤^^❤お弁当の主賓として同伴出勤したよw❤うまごちぃ❤

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る