干しピーマンで佃煮風甘辛炒め レシピ・作り方

干しピーマンで佃煮風甘辛炒め
  • 約10分
  • 300円前後
遊星。.:*・゜
遊星。.:*・゜
水分がなくなるまで炒めると緑の色が悪くなるので、半日天日で干して水分を抜いてから調理。
ピーマンの美味しさが凝縮されています。
緑のピーマンだけで作ってもOK。

材料(4人分)

  • 赤、緑ピーマン 合わせて20個
  • サラダオイル 大さじ1
  • オキアミ(またはチリメンジャコ) 大さじ山盛り
  • 鰹節 1パック
  • 砂糖 大さじ1弱
  • 小さじ1
  • 醤油 大さじ1強

作り方

  1. 1 ピーマンは縦に割り、ヘタと種を取り、半日天日干しにする。
  2. 2 カサが減ったら、半割りのピーマンをさらに縦に4つに切る。
  3. 3 フライパンにオイルを熱し、強めの中火でピーマンを炒める。
  4. 4 砂糖を加えて、全体をしっかり混ぜる。
  5. 5 全体に砂糖が回ったら醤油を回しかけ、酒を加えて炒める。
  6. 6 調味料の水分がとんだら、オキアミ(ちりめんじゃこでもOK)を加えて混ぜる。
  7. 7 さらに鰹節を加えて混ぜ、火を止める。
  8. 8 冷凍してもいいですが、冷蔵庫でも1週間くらい日持ちするので、お弁当のおかずにも・・・

きっかけ

ベランダで作った完熟ピーマンがたくさん出来たので、その消費に。

おいしくなるコツ

干すことで、ピーマンの水分が抜けて味が凝縮されます。 調味料は味を見ながら調節してくださいね。

  • レシピID:1030007087
  • 公開日:2014/11/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピーマン
料理名
干しピーマンの炒め煮
遊星。.:*・゜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 人参大好き♪
    人参大好き♪
    2020/09/08 00:43
    干しピーマンで佃煮風甘辛炒め
    緑ピーマンだけですが、とっても美味しかったです♪ヽ(´▽`)/

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る