節約レシピ 切干大根の煮物 レシピ・作り方

節約レシピ 切干大根の煮物
  • 約15分
ねここ25
ねここ25
簡単煮込むだけの切干大根の煮物です。
濃いめの味付けなので、ごはんがすすみます。

材料(4人分)

  • 切干大根 (乾燥した状態で)50g
  • シイタケ 4枚
  • ゴボウ 半本
  • ニンジン 1/4本
  • 油あげ 2枚
  • 醤油 大さじ5
  • 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 出汁 500cc

作り方

  1. 1 切干大根はよく洗い、水で戻す。
    ざるにあげて、水をきっておく。
    ニンジンとシイタケは千切りにする。ゴボウは、ささがきにした後、水にさらしておく。
  2. 2 油あげは1枚を3等分に切り、千切りにする。鍋に出汁を入れて、沸騰させる。
    沸騰したら、全ての調味料と野菜類、油揚げを入れて弱火で煮詰める。
  3. 3 全体が茶色に染まり、煮汁が少なくなったら、出来上がり。

きっかけ

非常食用に買っていた切干大根の賞味期限がせまっていたので、煮物を作りました。

おいしくなるコツ

切干大根は水に15分くらい漬けてください。 材料は、一度に全て鍋に入れてもらって構いません。後は放っておいても美味しい煮物が出来上がります♪

  • レシピID:1020009572
  • 公開日:2015/11/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
切り干し大根しいたけ簡単夕食にんじんごぼう
ねここ25
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る