アプリで広告非表示を体験しよう

《食べきり》大根の皮と人参のきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
I-CHOCO
おでんやぶり大根などに使ったあとの大根の皮できんぴらを作りました。人参も皮ごと使います。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

大根の皮
約50g
人参
約1/4
鷹の爪(輪切り)
ひとつまみ
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1
小さじ1
すりごま
約小さじ1~2
ごま油
大さじ1弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の皮を千切りにする。
  2. 2
    人参も皮ごと千切りにする。
  3. 3
    フライパンにごま油を熱し、輪切りの鷹の爪を入れ、大根の皮と人参を加え炒める。
  4. 4
    ざっと火が通ったらめんつゆをからめ、小さじ1の水を加えふたをして2~3分蒸し焼きにする。
  5. 5
    火を止め、すりごまを回しかけてさっと混ぜる。
    器に盛りつけて出来上がり。

おいしくなるコツ

鷹の爪はお好みで。

きっかけ

野菜の皮に栄養がたくさんあるので使いきりたいと思って。

公開日:2022/11/21

関連情報

カテゴリ
大根ビタミンの多い食品の料理100円以下の節約料理ごま油にんじん
料理名
《食べ切り》大根の皮と人参のきんぴら

このレシピを作ったユーザ

I-CHOCO 魚料理が好きなのと、できるだけ少ない材料で、お手軽料理を作っています。

つくったよレポート( 1 件)

2022/12/03 08:12
ちょっと余ったゴボウもプラスで作ってみましたぁ~♪♪簡単だし、節約も出来るし、美味しいぃ~♪ご馳走様でしたぁ〜♪♪(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
めぐゾー
めぐゾーさん、こんにちは(^^)。 ゴボウも入れたらさらに食物繊維たっぷりでいいですね♪ おいしそうなレポートありがとうございました(*^^*)。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする