笹うち隠元と油揚げの和えもの レシピ・作り方

笹うち隠元と油揚げの和えもの
  • 約15分
きばな
きばな
できたても美味しいですが、冷たくしてもシャキシャキしていて美味しいです

材料(2人分)

  • 隠元 4~5本
  • 油揚げ 1枚
  • サラダ油 小さじ1~2
  • *うすくち醤油 小さじ1
  • *酒 小さじ1
  • *みりん 少々

作り方

  1. 1 ◆隠元は筋を取り、斜め薄切りにする(笹うち)

    ◆油揚げは繊切りする
  2. 2 ◆フライパンにサラダ油を熱し(強火)、隠元と油揚げを「サッ」と炒める

    ※長々と炒めない
  3. 3 ◆(*)をかけて炒りつけ、火を止め盛りつける

    ※炒め作業は、初めから終わりまで強火で

きっかけ

笹うち、という切り方を知ったときに・・・

おいしくなるコツ

強火でサッと炒めること、隠元は半生なくらいでいい

  • レシピID:1010026406
  • 公開日:2019/07/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いんげん日本酒に合うおつまみ簡単おつまみその他の野菜炒め油揚げ
関連キーワード
いんげん 油揚げ 野菜炒め 笹うち
料理名
笹うち隠元と油揚げの和えもの
きばな
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る