【うま塩】春菊と人参のチヂミ レシピ・作り方

【うま塩】春菊と人参のチヂミ
  • 約30分
  • 300円前後
ねこすけ
ねこすけ
味の決め手は切りイカとリケンのノンオイルうま塩です。もっちりカリカリ♪旨味たっぷりの自慢のチヂミです。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 春菊は茎の太い部分を縦半分に切ってから2~3cmの長さに切る。葉も同じ長さに切る。にんじんは2~3cmの長さに千切りにする。
    切りイカはハサミで刻んでから★に10分ほど浸す。
  2. 2 ボウルに薄力粉、片栗粉、米粉、水を混ぜ合わせる。
  3. 3 [2]に切りイカを★ごと加えて混ぜる。
    春菊、にんじん、小エビを加えて混ぜ合わせる。
  4. 4 フライパンにごま油大さじ1を熱し、[3]を平らに広げて焼く。きつね色に焼けたらひっくり返し、フライパンのフチからごま油大さじ1/2を回し入れる。
  5. 5 両面カリッと焼けたら、食べやすい大きさに切って器に盛る。
    ◎を混ぜ合わせたタレにつけて頂く。
  6. 6 ※切りイカは極細く割いた乾燥するめです。
    スーパーの乾物のコーナー等で売ってます。
  7. 7 チヂミ生地の下味に使ったリケンのノンオイルうま塩です。
    つけダレにはノンオイル青じそを使っています。

きっかけ

チヂミの生地にはだしの素や塩を入れて下味をつけますが、このレシピではノンオイルうま塩で下味をつけます。家族にも美味しいと好評でした♪チヂミのつけだれはノンオイル青じそを。こちらもチヂミにピッタリで美味しいです。

  • レシピID:1010019367
  • 公開日:2017/10/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チヂミその他の乾物ビールに合うおつまみにんじん春菊
料理名
【うま塩】春菊と人参のチヂミ
ねこすけ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る