アプリで広告非表示を体験しよう

カルシウムたっぷり小松菜と.シラスのスパゲッティー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サクラノカタライ
小松菜もしらすもカルシウムをたっぷり含んでいる食材。これらを使ってペペロンチーノ風スパゲティーにしました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

スパゲティー
200グラム
二つまみ
小松菜
1/2束
しめじ
1/3個
ハム
3枚
オリーブオイル
大匙1
ニンニク
1かけ
シラス
大匙1
赤唐辛子
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たっぷりのお湯に一つまみの塩を入れ、スパゲティーを湯で出おく。湯で揚げたら、ざるに取り出し、オリーブオイル小さじ2を全体にかけておく。
  2. 2
    小松菜は3センチの長さに切る。しめじは下の部分を切ってほぐしておく。ハムは2センチ角に切っておく。
  3. 3
    ニンニクを薄く切る。唐辛子は半分に切って種を取り除いた物をフライパンに残りのオリーブオイルを入れてあたため、唐辛子とニンニクのにおいを写す。
  4. 4
    3に小松菜としめじを入れてさっと炒める。少ししなっとなったら、1のスパゲティーとしらす、ハムを入れてざっくりと炒める。
  5. 5
    4が全体にから待ったら、塩を全体に一つまみふり味を調える。

おいしくなるコツ

ニンニクと唐辛子でペペロンチーノ風の味がついて居るので、小松菜もしめじもおいしく食べられます。またシラスからも少し塩味が取れます。醤油などは必要なく、減塩にもつながります。

きっかけ

お昼の一品として、野菜ときのこのスパゲティーを食べたくなったので作りました。

公開日:2016/12/09

関連情報

カテゴリ
小松菜しめじ
料理名
カルシウムたっぷり小松菜と.シラスのスパゲッティー

このレシピを作ったユーザ

サクラノカタライ おはようございます。お魚と野菜大好きおっかさんです。若い方はあまり魚料理しないようですが、カルシウム不足は、老後の足腰に関わってきます。色々魚料理を考えたいと思います。野菜もうまく利用出来るよう、野菜コーディネィーター習得に挑戦中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする