煮豚の煮汁を使って^ ^旨味たっぷりの卯の花☆ レシピ・作り方

煮豚の煮汁を使って^ ^旨味たっぷりの卯の花☆
  • 約30分
でんきケトル
でんきケトル
煮豚の煮汁を使って旨味凝縮の卯の花を作ります
肉の旨味と油分ががモソっとなりがちな卯の花をしっとり美味しくしてくれます。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 人参は千切りに、ネギは小口切り、さつま揚げは薄く切っておく。こんにゃくもザクザクと食べやすいくらいに切る。
  2. 2 フライパンに油を多めにひいて火にかけ切った具を炒める。
    全体的にしんなりしたら、煮豚の煮汁を凍ったままフライパンに入れよく混ぜる。そこに、おからを入れてさらに炒める。
  3. 3 おからがパラパラになってきたら、◯の材料と水を入れて水分がなくなるまで、たまに木べらで混ぜながら煮る。
  4. 4 お皿に盛り付けて出来上がり。

きっかけ

母に、煮汁を使うと美味しくなると教えてもらったので。 煮豚じゃなくても、魚の煮付けの汁やすき焼きの汁など少し取り分けておいて冷凍しておくと、お店みたいな味の卯の花になります。

おいしくなるコツ

煮汁は、シリコンのカップ等に入れて冷凍すると、使う時楽チンです^ ^

  • レシピID:1000009051
  • 公開日:2016/10/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おからにんじん
でんきケトル
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る