ラップでシソチーズとんかつロール レシピ・作り方

ラップでシソチーズとんかつロール
トヨタカロ
トヨタカロ
つまようじを刺して出せば、フィンガーフードに。
巻き簾を使わず、ラップで巻きました。

材料(1本人分)

  • 焼きのり 1帖
  • ごはん 150g
  • とんかつ 1/3枚
  • スライスチーズ 1枚
  • 大葉 3枚
  • 白すりゴマ 小さじ1
  • とんかつソース(または中濃ソース) 2すじ
  • ねり辛子 好みで

作り方

  1. 1 トンカツは、8㎜~10㎜くらいの幅でカットする。スライスチーズは、半分にカットする。
    大葉は、洗って水気を拭いておく。
  2. 2 ラップを30㎝くらいの長さでカットする。焼きのりを裏を上にしてラップの上に置く。
    ごはんを、海苔の上に薄く置いていく。巻き終わりの所は、1,5㎝くらいは、閉じ目なので、のせない。
  3. 3 海苔の手前・写真くらいの位置に大葉・スライスチーズを置く。ソースをひと筋かける。その上に白すりゴマをのせる。
  4. 4 ソースの上にトンカツを隙間ないように置く。
    トンカツの上に、ソースをもうひと筋かける。
  5. 5 ラップをうまく利用して、手前からトンカツを芯にして巻いていく。
    最後の閉じ目の所に、ごはん粒を数粒つけて接着する。
    ラップの上から、ギュッギュッと、形を決める。
  6. 6 ラップを開けて、ひと口大の幅にカットする。
    切るごとに、包丁を濡らしたキッチンペーパーできれいにすると、綺麗にカットできます。
  7. 7 器に盛る。
    この時、好みでねり辛子をのせると、黄色い色が彩りになります。
    出来上がり。

きっかけ

片手で食べられるものを、と思い考えました。トンカツがちょうどあったので。ご飯と1度に食べられたら便利と思い考えました。

おいしくなるコツ

味が物足りなかったら、醤油をつけたり、ねり辛子を付けて食べてください。 ごはんは、すし飯を使うとよりサッパリした感じになります。が、塩分を気にしてるならば、プレーンごはんが良いと思います。

  • レシピID:1000005324
  • 公開日:2013/12/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理しそ・大葉
関連キーワード
フィンガーフード 手軽 ひとり 簡単
料理名
ラップでシソチーズとんかつロール
トヨタカロ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • wada4499
    wada4499
    2015/07/02 18:55
    ラップでシソチーズとんかつロール
    しそとチーズ大好きな組み合わせでとってもおいしかったです(´∀`)また作らせていただきます!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る